コンプライアンスに照らした教育研究・管理運営等のアンケート実施について

                                         2008年9月17日 学部長会議
                                           (法務コンプライアンス室)

コンプライアンスに照らした教育研究・管理運営等のアンケート実施について

本年8月に法務コンプライアンス室が設置され、大学ならびに附属校の教育に関
するコンプライアンス上の問題、課題の総点検作業を実施しているところです。
これまでの点検作業は、文書による点検と一部の方々にヒアリングを実施する
ことで点検作業を進めてきました。

総点検作業は、問題点を明らかにし、その事項について改善を図ることを目的
にしているだけではなく、社会から信頼される大学となるように、大学として、
職員として学生・父母ならびに社会に対して大学の教育研究活動に対する説明
責任を果たす組織となることも目的にしたものです。

総点検作業をより確かなものとする為に大学専任教員、附属校専任教諭を対象
としてアンケートの形でコンプライアンス上の課題、問題、疑問について集約
させていただきます。(専任職員については、9月上旬にアンケート実施済み)

アンケートには、(1)これまで学生などに対して説明できないと感じていた事項
や疑問に感じていた事項、(2)明確に問題があるといえないまでも感覚的におか
しいと考えられる事項、(3)コンプライアンスに関する問題がある制度、運用、
慣行などに関する事項など、幅広くご記入いただければと考えています。

今回のアンケートは、個人としてアンケートにお答え頂くこととし、各部門で
の議論については、報告書を取りまとめた上でお願いすることにさせて頂きま
す。

アンケート内容は、必要に応じて、法務コンプライアンス室ならびに関連部門
と協力して、その改善の方向性を検討していく情報として扱うこととします。
また可能な限り考え方の整理をして何らかの形でお返ししていきたいと考えて
います。

ご多忙とは存じますが、趣旨をご理解の上ご協力いただきますよう、お願い申
し上げます。

また、必要に応じてアンケート内容について、詳細についてのヒアリングをさ
せていただく場合があります。あわせてご協力をお願いいたします。

尚、今回のアンケートとは別に、本学では内部通報制度を整備しておりますの
で必要に応じて使い分けていただきますようお願いいたします。内部通報に関
する詳細はホームページにてご確認ください。
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/kansa/tsuho-edu/staff.htm

                                  記

1.対象者	大学専任教員、附属校専任教諭

2.提出締切日	2008年10月10日(金)

3.問い合わせ先  法務コンプライアンス室(内線510-2138、内線510-2137)
4.アンケート提出先

  各自で記入の上、アンケート用紙を添付ファイルにて、下記のメールアドレ
   スにお送りください。
		e-mail:*********************

以上