集約係の理工 小笠原宏です。
一時金カットに関心のある教職員にご自由にご転送下さい。
1.賛同者総数が349名になりました。 8月中旬に要望書を提出した際には,賛同者数が296名でした。 総長選任の時期に大幅に賛同が増えたことになります。 349名の内訳は以下の通りです: 理工92 情報理工44 産32 職員32 法25 経済24 宇治23 経営22 文19 政13 国10 法研6 独院1 深草1 慶祥0 退職者5 10/19に皆さんに賛同者数を報告したときは330名でしたから, さらに増加したことになります。増えたのは,増加の大きい順から, 以下の通りです。どうもありがとうございました。 文(10名->19名),宇治(15名->23名), 政策(12名->13名) 2.今週末には要望書を提出 これまでの賛同者増をうけて今週末には要望書を提出 したいと思います。これで4度目になります。 今日の時点での賛同者数と氏名をupdateした要望書,および, 送り状案を下記にuploadしますのでご参照下さい。 http://www.ritsumei.ac.jp/se/~ogasawar/shomei/061110_Yobosho.pdf ユーザー:rits パスワード:yobosho 呼びかけ人の方は,お示しした内容で理事会メンバーと新総長に 送ってもよいかご検討頂ければ幸いです。なお,総長選任に対する批判 運動が現在盛んに行われているため,『総長選任の時期に賛同が大幅に 増えた』という事実の記述にとどめてあります。 3.更なる賛同者数増加にご協力を 8月25日付けで送った要望書と送り状のコピー,署名用紙と理由書は 下記からdownloadできます。ご賛同の意思を, ogasawar@se.ritsumei.ac.jpにメールでお知らせ下さるか, 理工学部小笠原宏まで学内便で署名をお送り下さい。 8月25日付けで送った要望書と送り状 http://www.ritsumei.ac.jp/se/~ogasawar/shomei/060825_Yobosho.doc ユーザー:rits パスワード:yobosho 賛同署名用紙と理由書 http://www.ritsumei.ac.jp/se/~ogasawar/shomei//060805_shomei_boshu.doc ユーザー:rits パスワード:yobosho