立命館学園で働く方々へ
---------------------------
【1】速報 大分地裁 仮処分申立に対する決定(11月30日)
大分地域労働組合APU分会
http://www.geocities.jp/apuunion/
http://university.sub.jp/apu/saiban/
---------------------------
(速報概要)
■99年の説明会でなされた説明内容については、常勤講師側の主
張が以下のように全面的に認められました。
「『一応任期はあるが、本人が望めば60歳の定年まで更新が
できる。2期目に入っても昇進、昇給はない。この繰り返しで
何回更新しても昇進・昇給はないが、それでも良ければどうぞ
定年まで働いて下さい。』との趣旨の説明を行ったことが認め
られる。」
■しかし、その説明は説明者が軽率に発言したものであると裁判
官は見なしており、地位保全をするには至らないとし、上記説明
の法的効果については常勤講師側の主張内容を十分検討しない不
当な決定となっています。 ただし、法人が損害賠償責任を問われ
る余地はあるとも言及されています。
常勤講師側はこの決定を不服として、福岡高裁に控訴する準備を
進めています。
---------------------------
【2】組合幹部へのスト権行使要請文 2006.12.1
http://ac-net.org/rtm/No/175 http://ac-net.org/rtm/No/156 》
---------------------------
【4】中日新聞12月4日夕刊:
立命大、岐阜進出を打診 中高一貫校 市も前向き検討
http://university.main.jp/blog3/archives/2006/12/post_2391.html
---------------------------
「市によると、11月に大学側から提案があり、中学校と高校の一
貫教育の場として市内の高校の敷地、建物をそっくり譲り受けて活
用したい考えを伝えてきたという。」
《》内は送信者註