学友会常任理事会から常任理事会への要請書
│学友会中央常任委員会から常任理事会への要請文 2007.10.9
http://gakuyukai-rits.blog.drecom.jp/archive/72
(抜書)
「しかしながら、遺憾なことに開催された全学協議会において、
理事会は会の運営について権限を委譲されていた議長団の閉
会宣言を待たずに退席され、学生の強い継続議論の要請も聞
き入れていただけませんでした。
これを受けて学友会は、この間全構成員に向けて声明(#1)
を発表し、先に常任理事会宛に抗議文(#2)を提出させて
いただきました。学友会は、本件が本学の民主主義にとって
非常に重大な問題であると認識しております。つきましては、
以下の要請項目についての回答をお願いしたいと思います。
1.全学協議会の早期再開を求めます。
学友会は、第1回立命館大学協議会はまだ終了していないとい
う認識を持っています。理由は、全学協議会の運営権限を委
譲された議長団が閉会宣言を出していない状態で理事会が退
席されたからであり、あまりに一方的な議論の打ち切りであっ
たからです。全学協議会が協議の場であるならば、お互いの
一致点を築き上げるまで協議を続けるべきです。
2.次年度学費の理事会決定の延長、またはすでに決定をした場
合はその撤回を求めます。
先に述べたように、全学協議会はまだ終了していません。特
に学費改訂についての一定の一致点を築き上げられていない
段階での決定は非常に非民主的です。
3.1.2.に関する回答を10月15日(月)までに求めます。
以上」
全文 => http://gakuyukai-rits.blog.drecom.jp/archive/72
#1:学友会中央常任委員会「全学協議会における理事会の途中退
席に対する声明」2007年10月8日
http://gakuyukai-rits.blog.drecom.jp/archive/70
#2:学友会中央常任委員会から常任理事会への抗議文 007年10月9日
http://gakuyukai-rits.blog.drecom.jp/archive/71