通信ログ
国公私立大学通信 2003.06.29(日)

--[kd 03-06-29 目次]--------------------------------------------

[1] 白澤邦男(北海道大学低温科学研究所)「どうなる今後の流氷研究」
 「希望の虹」286号、2003.6.25 (北大生協発行)

[2] 6/24 松家 仁「銭がなけりゃ−ロースクール構想、
    そして国立大学の独立行政法人化はなぜ実行されるのか」

[3] 値上げ(作詞:有馬敲/作曲:高田渡)

[4] 私学高等教育研究所サイトより
  [4-1] 7/7 公開研究会 :新しい認証評価制度の問題点と展望
  [4-2] 私立大学における一年次教育の実際−『学部長調査』(H13)の結果から−

----------------------------------------------------------------------

[0-1]国立大学法人法案によれば、法人化後は、大学の
裁量で部局の改廃ができるようになります。そうなった
とき、重要性とは無関係に小規模部局から改廃の検討対
象となる、という力の論理が横行することは、国立大学
で現在すでに進行していることからわかります。

付置研究所のレベルでも、大阪大学社会経済研究所のよ
うに改廃の対象として検討された例があります。この問
題は、国会で小野善康氏がとりあげ*、こういった民間
的な大学経営が独立行政法人化後は日常茶飯事となるの
で、それへの対応で研究者は力を割かれて日本の研究力
全体が無惨にダウンする、と警告しました。
*http://ac-net.org/dgh/03/603-san-bunkyou-ono.html

また、現在でも大学の裁量で改廃できる「施設」につい
ては、すでに、小規模であるがゆえに重要なものである
にもかかわらず閉鎖される場合があります。紋別市にあ
る北道道大学低温科学研究所附属流氷研究施設がその例
です[1]。長期的に続けること自身に意義のある研究は
少くありませんが、この施設の使命はまさにそういうも
のの典型です。35年にわたる流氷観察によるデータ蓄
積により、流氷の長期的変動についての知見が形成され
つつある段階での中止です。

以上のような学問的に非常識な大学経営が、国立大学法
人の経営者によって到るところで行なわれることは、学
内のサバイバルゲーム推進を目的とする国立大学法人制
度では不可避ですから、日本の国の認識力を支える地道
な長期的な調査研究活動や学問の中核をなす基礎研究活
動の場が激減し、日本は急速に無脳化していくでしょう。

          □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ 

[0-2]松家氏が、日本語とポーランド語のバイリンガル
サイトに、最近の大学改革の「真の受益者」について書
かれています[2]。そこで引用されている歌詞「値上げ」
[3]は、国会審議の議事録から官僚の答弁を抜粋したの
ではないか、と思いたくなるものです。(編集人)
----------------------------------------------------------------------


----------------------------------------------------------------------
[1] 白澤邦男(北海道大学低温科学研究所)「どうなる今後の流氷研究」
   「希望の虹」(北大生協発行 2003.6.25)
    http://ac-net.org/dgh/03/625-shirosawa.html
----------------------------------------------------------------------


----------------------------------------------------------------------
[2] 6/24 松家 仁「銭がなけりゃ−ロースクール構想、
そして国立大学の独立行政法人化はなぜ実行されるのか」
http://www.otaru-uc.ac.jp/~matsuka/jp/0306c.html
----------------------------------------------------------------------

1) ロースクール構想

2) 国立大学の独立行政法人化

3) なぜ大学人はこんなに冷たいのか

--------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------
[3] 値上げ(作詞:有馬敲/作曲:高田渡)
http://www.win.ne.jp/~kayavy/Wataru_T/WT_3.html#3_11
--------------------------------------------------

     値上げは ぜんぜん考えぬ
     年内 値上げは考えぬ
     当分 値上げはありえない
     極力 値上げはおさえたい
     今のところ
     値上げはみおくりたい
     すぐに 値上げを認めない
     値上げがある
     としても今ではない
     なるべく値上げはさけたい
     値上げせざるを得ないという
     声もあるが
     値上げするかどうかは
     検討中である
     値上げもさけられない
     かもしれないが
     まだまだ時期が早すぎる

     値上げの時期は考えたい
     値上げを認めたわけではない
     すぐに値上げはしたくない
     値上げには消極的であるが
     年内 値上げもやむを得ぬ
     近く 値上げもやむを得ぬ
     値上げもやむを得ぬ
     値上げにふみきろう

----------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------
[4] 私学高等教育研究所サイト

[4-1] 公開研究会7/7 :新しい認証評価制度の問題点と展望
   ―― 大学と第三者機関はどう対応すべきか
     http://www3.ocn.ne.jp/~riihe/public19.html

[4-2] 私立大学における一年次教育の実際−『学部長調査』
(平成13年)の結果から−
  http://www3.ocn.ne.jp/~riihe/fresh_people.html
  (報告書全文)[PDF形式](1.54MB)
  http://www3.ocn.ne.jp/~riihe/fresh_people/RIIHE_freshpeople_all_030617.pdf
----------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------
配信停止連絡:Subject欄に以下を記載してメールを発行人までお送りください。
  配信停止連絡は
       no-kd
  配信停止るアドレスが、連絡状の発信アドレスと異る場合は
	no-kd-1
  二度目の配信停止連絡の場合は、
	no-kd-2
登録等:http://ac-net.org/kd/a.html
----------------------------------------------------------------------
編集発行人:辻下 徹 tjst@ac-net.org
趣旨:http://ac-net.org/kd/03/intro.html
国公立大学通信ログ:http://ac-net.org/kd
転載・転送歓迎。ただし URL "http://ac-net.org/kd" を併記してください。
----------------------------------------------------------------------