2004年10月31日(日) |1760507 visits since 2004.10.31 |AcNet Project

香田証生さんを偲ぶメッセージ集

[140] 一生忘れません(岐阜県/16歳 フリーター)2005-02-12 14:58:54

今回の事件があり初めて命の重さ、大切さを考えるようになりました。今回の事件を知ってから戦争のことや世界の平和について考えるようになりました。世の中には平気で人を殺したりする人がいて罰は軽いのになぜ罪もないしかも優しくて思いやりのある子があのような最後をむかえなきゃいけないのかと毎日毎日思います!!私は証生さんとは会ったことも話したこともありません!けれどあかの他人の死をこんなに悲しんで泣いたことは初めてです!本当にできることならば自分が証生さんの身代わりになってあげたかったです。できることならばというよりもぜったいに無理なんですが遺族の方に手紙を送りたいのです。もっともっと伝えたいことはいっぱいあります!数か月たった今でも証生さんのことを忘れたことは一度もありません!もしできるのであれば証生さんの友人になりたかった!証生さんの死を無駄にしないためにも私たちがこの事件を忘れてはいけないことと、何をしていけばよいのかまだわからないけれども少しずつ何かをしていかなければならないとおもいます!遺族の方、とてもつらいと思いますがくじけずに頑張ってください!!そして証生さん、天国で安らかに眠ってください。

NHK World (2011.2.1) Real Life Lessons
(日本・イラク間の小学校交流)
(=> QuickTime形式ファイル )
Radio Japan 2010.12.23
Saleem visits Kouda family
2012年の今頃
18-03-06 香田君のことを何度でも思う ( 東京都 / 西東京市 会社員 男 )
2006年の今頃
12-02-23  ( 東京都 )
2004年の今頃
10-03-08 証生さんへ ( NZ )
わが友「香田証生君」の死から1年をむかえて(2005年10月28日四ノ宮 浩
画家Maurice Loirand (1922-2008)(同夫人の詩人霜鳥和絵さんは「眠る詩人の木」の著者)のコレクションより:

La grande ferme