2004年10月31日(日) |1572151 visits since 2004.10.31 |AcNet Project

香田証生さんを偲ぶメッセージ集

[167] 証生君へ(宮崎県/都城市 家庭教師)2005-09-07 02:40:06

証生君。今でも、イラクでは沢山の方が亡くなり、ますます治安の悪化などなど辛いニュースが伝えられています。きっとどこっかで証生君も見ているのでしょうね。実は私は今まで平和についてや満足に食事も食べられない国が在ると言う事を真剣に考えた事がありませんでした。ここに書き込みをされている方の考えの深さ、真剣に平和について考えている人が居る事、証生君に教えられた事が沢山あります。沢山の犠牲者をだしながらもなにも変わらないイラク情勢、何も出来ない自分が辛いです。でも決してあなたのそしてみんなの気持ちが無駄になる事は絶対にないと信じています。

NHK World (2011.2.1) Real Life Lessons
(日本・イラク間の小学校交流)
(=> QuickTime形式ファイル )
Radio Japan 2010.12.23
Saleem visits Kouda family
2015年の今頃
19-06-16 平成が過ぎ去り、令和になりましたよ。 ( 東京都 / 24歳 女 )
2008年の今頃
12-06-15 人に忘れられたとき、はじめて人は死ぬ。 ( 長野 / 24歳バックパッカー )
2007年の今頃
11-06-05  ( 東京 / 信也 )
11-06-03 証生さんとチェ・ゲバラ ( 東京 / 信也 )
11-06-03 証生さんと吉田松陰 ( 東京 / 信也 )
11-05-22 時々思い出してしまいます ( 京都府 / 学生 女 )
2004年の今頃
08-06-06 天国の香田証生さんへ ( 宮城県 )
08-05-26 こんなに遅くにここにたどり着きました。 ( 東京都小金井市 / 働く母 )
わが友「香田証生君」の死から1年をむかえて(2005年10月28日四ノ宮 浩
画家Maurice Loirand (1922-2008)(同夫人の詩人霜鳥和絵さんは「眠る詩人の木」の著者)のコレクションより:

La grande ferme