2004年10月31日(日) |1572109 visits since 2004.10.31 |AcNet Project

香田証生さんを偲ぶメッセージ集

[210] あの事件から・・・(群馬県/25歳・女性)2006-07-31 07:45:40

ずっと閲覧していましたが、書き込むのは初めてです。あの事件の後から、苦しい時には「証生さんはもっと苦しかったんだから、私は証生さんの分まで頑張ろう」と度々考えるようになりました。私は証生さんに、どこかで救いを求めたりしているのかもしれません。これはある意味祈りに似ているような気がします。証生さんはもういないけれど、こうして私をはじめ、あらゆる人の心の中で支えになったり、祈りになったりして、証生さんは生きていく力を皆に分け与えているような気がします。あの事件は苦しくて悲しかったけれど、証生さんの死は力強いメッセージとなって、たくさんの人への教えと救いを残したと思います。証生さんのご家族のお気持ちが少しでも明るい道を歩んでいけることを祈っております。

NHK World (2011.2.1) Real Life Lessons
(日本・イラク間の小学校交流)
(=> QuickTime形式ファイル )
Radio Japan 2010.12.23
Saleem visits Kouda family
2015年の今頃
19-06-16 平成が過ぎ去り、令和になりましたよ。 ( 東京都 / 24歳 女 )
2008年の今頃
12-06-15 人に忘れられたとき、はじめて人は死ぬ。 ( 長野 / 24歳バックパッカー )
2007年の今頃
11-06-05  ( 東京 / 信也 )
11-06-03 証生さんとチェ・ゲバラ ( 東京 / 信也 )
11-06-03 証生さんと吉田松陰 ( 東京 / 信也 )
11-05-22 時々思い出してしまいます ( 京都府 / 学生 女 )
2004年の今頃
08-06-06 天国の香田証生さんへ ( 宮城県 )
08-05-26 こんなに遅くにここにたどり着きました。 ( 東京都小金井市 / 働く母 )
わが友「香田証生君」の死から1年をむかえて(2005年10月28日四ノ宮 浩
画家Maurice Loirand (1922-2008)(同夫人の詩人霜鳥和絵さんは「眠る詩人の木」の著者)のコレクションより:

La grande ferme