2004年10月31日(日) |1751100 visits since 2004.10.31 |AcNet Project

香田証生さんを偲ぶメッセージ集

[49] 空しさを超えて(埼玉県)2004-11-21 16:23:30

 「残念なことになった。このようなことが二度と起こらないよう、テロと戦っていく」
 「一介の青年のため、国を挙げて対応していただきありがとうございました」
 (共同通信2004/11/3「香田さんの遺体帰国 福岡空港で両親出迎え」)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041103-00000114-kyodo-soci

 いつからこの国は、こんなザマになってしまったのだろうか。あるいはこれまでもこの国は、ずっとこんなザマだったろうか。
 香田証生さんの行動とその死。僕は自分の無力さも含めて、どうにもやりきれない気持ちになる。

 テロリストの要求を呑めば、テロに屈したことになる。だからその要求を呑まない。では「自衛隊をイラクから撤退させろ」という要求は誰によって、どのような形で実現可能だったか。それは僕らが現在の政権を承認しなければ、あるいは可能だった。でも僕たちはそうしなかった。
 しかし、香田さんだけでなく、自衛隊員もかの地で命を落とすことにならないという保証は全くない。僕らはその事態にかける言葉があるだろうか。

 「残念なことになった。このようなことが二度と起こらないよう、テロと戦っていく」
 「一介の青年のため、国を挙げて対応していただきありがとうございました」

 これはまたきっと、イラクでも、アフガニスタンでも、イスラエルでも、アメリカでも、およそ軍隊を持ち、国家や民族、宗教のために命をささげる仕組みを持つ国々で繰り返されてきた空しいやり取りに違いない。
 そしてこのやりとりが軍でも武装勢力でも多くの兵士を生み出し、多くの特攻隊員、自爆テロリストを生み出してきたのに違いないのだ。

 だから僕らの戦いは、本当はテロでも、軍隊でも、原理主義でも、グローバリズムでもなく、この空しいやりとりを終えて、超えていく戦いなのだと思う。きっと厳しい戦いになる。

NHK World (2011.2.1) Real Life Lessons
(日本・イラク間の小学校交流)
(=> QuickTime形式ファイル )
Radio Japan 2010.12.23
Saleem visits Kouda family
2009年の今頃
15-01-30 祈っています ( 山口県 / 63歳 主婦 )
15-01-27 香田さん・・ ( 大阪府 / uejimax )
15-01-23 忘れません。 ( 埼玉県 / 会社員 )
15-01-22 二度と後悔したくない ( 茨城県 / 塾講師 )
2007年の今頃
13-01-20 香田さんへ ( 福岡県 / 学生 )
13-01-14 ずっと忘れません ( 神奈川県 )
2005年の今頃
11-02-07 証生君に思い巡らす ( 東京都 / 練馬区/男 )
11-02-02 NHK World TV: Real Life Lessons ( サイト管理者 )
2004年の今頃
10-01-28 お休み ( 日本 近畿 / 高一(もうすぐ二年) )
10-01-26 多分…ね……。 ( 日本 近畿 / 高一(もうすぐ高二) )
10-01-26 証生さんだけを思い出すように ( 日本 近畿 / 高一 )
10-01-26 人間忘れる生き物。でも。 ( 日本 近畿 / 高一 )
10-01-25 証生さんへ ( 日本 近畿 / 高一 )
わが友「香田証生君」の死から1年をむかえて(2005年10月28日四ノ宮 浩
画家Maurice Loirand (1922-2008)(同夫人の詩人霜鳥和絵さんは「眠る詩人の木」の著者)のコレクションより:

La grande ferme